連れ去る
男が子供を連れ去ったA man 「took the child away with him [《口》 made off with the child].
手
I1〔手首より先の部分〕a hand;〔腕〕an arm右手one's right hand手の平the palm (of the hand)手の甲the back of the hand手を挙...
帝王切開
a C(a)esarean section帝王切開で子供を生ませるdeliver a child by 「C(a)esarean section [《口》 C-section]
低下
1〔下がること〕a fall; a drop ((in))低下する fall; drop夜は気温が零下に低下するThe temperature falls [drops] below zero ...
ていかする【低下する】
decline; deteriorate道徳的関心の低下a decline in concern about morals最近の子供は体力が低下しているChildren today have ...
程度
1〔度合い〕a degreeAとBとの違いは程度の違いで種類の違いではないThe difference between A and B is one of degree, not kind.2〔...
ていどもんだい【程度問題】
子供をしかることのよしあしは程度問題だWhether it's effective [good] to scold children or not is a question of degree.
てがつけられない【手が付けられない】
be out of control手がつけられない子供たちunmanageable children
てがはなれる【手が離れる】
やっと子供から手が離れたAt last I was freed [released] from having to care for my children.その仕事からは手が離れたI don'...
適当
1〔ふさわしいこと〕適当な 〔適切な,礼儀にかなった〕proper ((for));〔ふさわしい〕suitable, appropriate ((for)) ⇒てきせつ(適切)適当な機会にon ...