地方
1〔広い地域〕a district ⇒ちいき(地域)九州地方the Kyushu district京阪地方the Kyoto-Osaka area山岳地方a mountainous region...
中央
I1〔真ん中〕 《米》 the center,《英》 the centre中央の central庭の中央に噴水があるThere is a fountain in the center of th...
当該
当該の concerned; competent(▼competentは官庁・裁判所などに用い,管轄権のあることを意味する.concernedは一般的に「関係のある」を意味するが,名詞の後に用い...
とうがいの【当該の】
concerned; competent(▼competentは官庁・裁判所などに用い,管轄権のあることを意味する.concernedは一般的に「関係のある」を意味するが,名詞の後に用いる)当...
取り締まり
1〔管理,監督〕management社員の取り締まりをするcontrol [manage] the employeesその店は店員の取り締まりが行き届いていたThe clerks were al...
縄張り
I〔縄を張ること〕縄張りをした箇所a roped-off area建築現場に縄張りをするrope off a building siteII1〔勢力範囲〕one's sphere of infl...
年末
the end of the year説明After Christmas, Japan moves into the nenmatsu, or end-of-the-year, season. ...
分室
〔官庁などの〕a branch office;〔病院などの〕a branch ((of a hospital))
文書
〔書類〕a document;〔記録〕a record, archives [άːrkaivz]公[私]文書「an official [a private] document文書でお申し込みくだ...
ぶんしょか【文書課】
〔官庁の〕the archives section;〔会社の〕the correspondence section