avert
[動]他1 〈顔・目・視線などを〉(…から)そらす,転じる≪from≫avert one's eyes from the sightその光景から目をそむける2 〈不幸・災難・困った事態を〉防ぐ[...
avert a tragic end by prompt action
すぐ手を打って悲惨な結末を防ぐ
awkward
[形]1 〈人(のふるまい・態度)が〉ぎこちない(解説的語義)とまどった,まごまごした,ぎくしゃくした,自信がないan awkward walkぎこちない歩き方feel awkward with...
baby
[名](複-bies)C1 (人の)赤ん坊(◆通例2歳まで;it または性別に応じて he,she で受ける),(動物・鳥などの)赤ちゃん;〔形容詞的に〕赤ん坊の,赤ちゃん(用)のa newbo...
back1
[名]1 C(人・動物の)背中(解説的語義)背a rounded backねこ背the lower back腰chronic back pain慢性的な背中の痛みat a person's ba...
bad actor
1 性悪なやつ,めんどうを起こすやつ;悪人2 始末に負えない動物3 ((米))有害とされる化学物質
Banks don't open on weekends.
銀行は週末は閉まっている
bargain
[動]1 自(価格・条件などについて)交渉する,掛け合う≪for,over,about≫,(人と)取引する≪with≫;他自(値段を)値切る,値引き交渉をする(down)I bargained ...
baroreceptor
[名]《解剖》圧受容器(◇血圧の変化に反応する神経の末端部)
base station
《通信》基地局(◇携帯電話などの端末と直接通信する局[装置])