Gothicism
[名]1 (建築・彫刻・絵画などにおける)ゴシック様式;ゴシック流[的手法];ゴシック崇拝[趣味]2 〔時にg-〕野蛮さ,粗野,無作法;無趣味,殺風景
Gothicize
[動]他…をゴシック様式にする;…を中世風にするGothicizeの派生語Gothicizer名
grace
[名]1 U(身についた)優雅さ(解説的語義)優美さ,上品,気品,しとやかさwith natural grace自然な優雅さでShe dances well but lacks grace.彼女...
grotesque
[形]1 奇怪な;グロテスクな(◆奇妙・不自然な恐れまたは笑いを起こさせるものをいう)grotesque monsters奇怪な怪物grotesque behavior奇怪なふるまい1a 《美術...
heavy
heavyの主な意味形1 〈物・人が〉重い2 〈物・事(の規模)が〉大量の3 〈色・音・香りが〉感覚的に重い4 〈人・気持ちが〉沈んだ,気の重い5 〈責任・負担が〉重くのしかかる◆重量が「重い」...
Hellenistic
[形]1 Hellenist の2 (特にアレクサンダー大王以後の)ギリシャ人[語,文化]の3 ギリシャ風の4 (彫刻などが)ヘレニズム様式のHellenisticの派生語Hellenistic...
hipster1
[名]((略式))1 最近のことに明るい人,進んでいる[トレンディーな]人2 ジャズ狂hip・ster1の派生語hipsterism名進んでいること;進んでいる人の生活様式
Hollywood
[名]1 ハリウッド(◇米国 California 州,Los Angeles 北西部の地区;映画産業の中心地)2 Uアメリカ映画(産業);そこから連想される人々の生活様式
impure
[形]1 〈水・空気などが〉不潔な,きたない2 〈金属などが〉混じり物のある,不純な;〈色が〉混色の;〈芸術様式・文体などが〉純正でない,混交した3 ((やや古/戯))〈言動・動機などが〉不純な...
intimism
[名]アンティミスム(◇家庭生活・室内情景などを描くフランス印象派の絵画様式の1つ)