quaver
[動]1 自震える2 自〈声・音が〉震える;他自震え声で言う[歌う](out,forth);自《音楽》顫音せんおんで歌う,(楽器で)顫音を出す(trill)━━[名]C1 震え;震え声;《音楽》...
quite
[副]【程度】1 ((英))かなり,相当に(fairly,rather),ずいぶん(very)(◆否定文では用いない)It is quite cold this morning.けさはかなり寒い...
rap1
[動](~ped;~・ping)1 他〈ドア・机などを〉トントンたたく;自(…を)トントンたたく≪on,at≫rap (on) the doorドアをノックする1a 他〈拳・杖などで〉(…を)ト...
rapping
[名]ラップ(を歌うこと)
recessional
[形]1 〈曲などが〉退場(用)の2 《地学》〈堆石などが〉氷河の後退により残された;《天文》〈天体の動きが〉後退の3 〈時期・市場などが〉景気後退[不況]の4 (議会などの)休憩(期間)の━━...
red flag
1 (危険信号としての)赤旗2 赤旗(◇左翼革命政党の象徴);〔the R- F-〕「赤旗の歌」(◇英国労働党の歌)red flagの慣用句・イディオムlike waving a red fla...
refrain2
[名]1 (詩・歌,特に節の終わりの)繰り返し文句,反復句,畳句1a 《音楽》リフレーン2 ((形式))繰り言,口癖の文句
render
[動]1 ((形式))他〈見返りなどを〉(人などに)与える≪to≫;〈返礼・仕返しなどを〉(…に対して)返す≪for≫,〈借りたものを〉(人などに)返す,戻す(back)≪to≫;〈領民などが〉...
repertoire
[名]〔通例a [the] ~〕1 (作品などの)上演[演奏]できるすべて,レパートリー≪of≫a repertoire of songs持ち歌1a (演劇・オペラなどの)全作品2 (人の技能な...
Requiem
[名]C〔時にr-〕1 《カトリック》死者のためのミサ2 《音楽》鎮魂曲,レクイエム,哀歌