trotter
[名]1 速歩で駆ける馬;(特に)繋駕けいが速歩競走用に訓練された馬2 活発に[きびきびと]動き回る人,よく立ち働く人,活動家3 ((略式・戯))人の足3a 〔通例~s〕(食用としての)豚の足,豚足
trudge
[動]自他(道などを)歩く;(特に)重い足取りで[とぼとぼと]歩く━━[名]Cとぼとぼ歩き,重い足取り;長途の苦しい歩行trudgeの派生語trudger名
True he is young, but he is well read.
彼は確かに若いが博学だ(◆前の節が(it is) true,indeedなどで譲歩を意味する場合も多い)
trundle
[動]1 他自〈球・輪などを[が]〉転がす[転がる],回転させる[する]1a 《クリケット》他自(球を)投げる2 〔経路表現を伴って〕他〈手押し車などを〉ごろごろ押して行く;…を馬車[荷車など]...
turf
[名](複~s,((主に英))turves)1 U芝生,芝地;C((英))(移植用の)芝土片(((米))sod)artificial turf人工芝(((商標))Astroturf,Tartan...
turn
turnの主な意味動1 〈物を〉くるっと回転させる2 〈物を〉反転させる3 〈人・車などの〉向きを変える4 …をころっと変える◆軸を中心にして表裏・上下を「くるっと回転させる」ことから,方向・方...
turn [put, set] back the clock
1 昔に戻す;(過去の時点の)状況を思いおこす1a (年齢を)実際より若く言う2 ((けなして))(進歩を)妨げる,(時代に)逆行する
turn one's toes out [in]
外股また[内股]で歩く[立つ]
twice
[副]1 2回(繰り返して),2度,再び,再度(◆two times は計算や他の数字が続く場合,修飾語を伴う場合に多く用いられる;3度以上は「数詞+times」)once or twice1,...
typical
[形]1 典型的な,代表的な,(ある)型にはまったa typical example典型例2 〈人・態度などが〉(…の)特徴を示す,(…に)特有な,いかにも(…)らしい≪of≫;いつもの,よくあ...