keep
keepの主な意味動1 〈物を〉(場所に)ずっと置き続ける1a 〈人を〉(場所に)引き留める2 〈人・物が〉(ある状態を)続けている3 〈人・物を〉(ある状態に)保ち続ける3a 〈家族を〉養う3...
keep in
1 自+自(場所に)閉じこもる,隠れている;〔keep A in B〕A(人)をB(場所)に閉じ込める;〔keep A in〕A(人)を外に出さない;A(人)を入院させる;((英))A(生徒)に...
ketjak
[名]ケチャ(◇インドネシアのバリ島で行われる身体演技つきの男性合唱)
lamentable
[形]((形式))1 悲しむべき,残念な,嘆かわしい,遺憾な2 〈食べ物・演技などが〉粗末な,不満足なlamentableの派生語lamentably副
mime
[名]1 U(演劇技法の)(パント)マイム;UC(パント)マイム劇(pantomime);身振り,所作;Cマイム役者(mime artist [actor])2 C(古代ギリシャ・ローマの)無言...
move
moveの主な意味動1 〈人・物が〉動く2 〈人が〉引っ越す3 〈人が〉転職する4 〈事が〉進む5 〈人が〉行動する6 〈気持ちが〉動く◆空間的な「動く」を中心として,物事が「進む」,人が「行動...
mug1
[名]C1 マグ(◇取っ手つきで陶製または金属製のジョッキ型のコップ)1a マグ1杯の量2 ((略式・やや古))顔,「つら」;(警察の)手配用顔写真(mug shot);しかめっつら;口3 ((...
mummery
[名]1 仮面劇,無言劇,黙劇2 見せかけだけの演技[儀式];虚礼
overdo
[動](-did;-done)1 他…をやりすぎる;自やりすぎる,度を越すWe shouldn't overdo exercise.運動しすぎはいけません2 他…を誇張する;〈演技などを〉やりす...
painful
[形]1 〈体の一部が〉肉体的苦痛を感じる,痛いbe painful to the touch触ると痛い1a 〈けが・手術などが〉肉体的苦痛を与える,痛みを伴うa painful death苦痛...