talk
[動]1 自〈人が〉(…について)話す(解説的語義)しゃべる,語る,話題にする≪about,of≫,(人と)話す,(弁護士などに)相談する≪to,with≫;(電話・マイクなどに)話す≪into...
talk out
1 他自((略式))(事を)徹底的に話し合う2 他((英))〈法案・動議などを〉(会期切れまで討論を延長して)廃案にする3 他〈人を〉長話で疲れさせる
The shoppers looked weary.
買い物客らは疲れきった様子だった
the worse for (the) wear
((略式))〈衣服などが〉使い古しで;〈人が〉疲れ果てて
though
[接]【逆接】1 …にもかかわらず,…ではあるが,…だけれどもThough it had stopped raining, the wind was still blowing.雨はやんだが風は...
Though (he was) very tired, he went on working.
彼はひどく疲れていたが,仕事を続けた(◆主語が主節の主語と同じ場合は,「主語+be動詞」はしばしば省略)
thousand-yard stare
(戦争で疲弊したりトラウマを負ったりした兵士の)うつろな目つき
till A drop
A(人)が疲れるまで
tire1
[動]1 他〈人などを〉疲れさせる,〔tire oneself〕(へとへとに)疲れる(out)(◆この意味では make ... tired がふつう);自疲れる,くたびれる(◆この意味では b...
tired
[形](more ~;most ~;~・er;~・est)1 〈人・顔つきなどが〉(…で)疲れた,くたびれた(out)≪from,after,((まれ))with≫He was tired (o...