play
playの主な意味動1 〈人が〉遊んで楽しむ2 〈人が〉音楽を楽しむ3 〈人が〉芝居を楽しむ4 〈人が〉賭かけを楽しむ5 〈動物・水・光などが〉あちこち動き回る◆気晴らしに楽しむ感じが意味の全体...
play (on) (the) piano
ピアノをひく(◆onを省くほうがふつう;職業演奏家の場合はtheを省略する)
play against another team
他のチームと試合をする(◆againstは省略可)
please
[動]〔進行形不可〕1 他〈人を〉喜ばせる,満足させるThis car will please you.この車はあなたの気に入るでしょうHe is hard to please.=It is h...
pray
[動]1 自(神・人に/人のために)祈る≪to/for≫;〔しばしば進行形で〕(…を)強く願い求める≪for≫pray to God for help神に助けを請う1a 他…を祈る,懇願[嘆願]...
previous question
《議会》先決問題(◇特に英米議会の下院で,討論を省略して直ちに評決する動議)
promise
[名]1 C約束すること(解説的語義)約束,保証,誓い(◆待ち合わせの「約束」は appointment)a promise of tax cuts減税の約束keep [fulfill, bre...
put
putの主な意味動1 〈物などを〉(場所に)置く2 〈物・人を〉(…に)移動する3 〈金・責任などを〉(人などに)負わせる4 …を(ある評価に)位置づける◆「手で持って行って置く」を出発点にして...
put A under
((米略式))1 (麻酔などで)A(人)の意識を消す(put out)2 A(人)を逮捕する(◆put A under arrest の省略表現)
rattle
[動]1 他…をガタガタ[カチカチ]鳴らす[揺らす]rattle the door knobドアノブをガチャガチャ鳴らすrattle the coins小銭をジャラジャラ鳴らす2 自ガタガタ[ガ...