見失う
〔姿などを〕lose sight of;〔情報・人などを〕lose track of道を見失うget lost/lose one's way霧の中で彼らを見失ったI lost sight of ...
道
I1〔道路〕a way, a road(▼wayはある場所に行くための道・方向を表す.roadは具体的な道路);〔街路〕a street;〔公道〕a highway;〔大通り〕an avenue...
見做す
核兵器は人類を滅亡させるものと見なされているNuclear weapons are considered to be destroyers of mankind.オートバイに乗る少年を不良と見な...
見る
1〔目で〕see, look ((at)) (▼seeは目に入ること,見えること.look atは見ようとしてそちらへ目を向けること);〔目撃する〕witnessちらりと見るglance ((a...
目
I1〔物を見る器官〕an eye;〔眼球〕an eyeball目の optic;《文》 ocular上がり目[たれ目]をしているHis eyes 「slant upward [droop].細い...
目覚ましい
〔顕著な〕remarkable;〔すばらしい〕splendid, wonderful;〔印象的な〕striking電子機器の目覚ましい改良a remarkable improvement in ...
目覚め
I〔目が覚めること〕目覚めが悪い[よい]have 「an unpleasant [a pleasant] awakening目覚めがちの夜a wakeful nightII〔自覚〕(an) aw...
めにさわる【目に障る】
1〔目に良くない〕be not good for the eyes2〔見ると不愉快になる〕 ⇒めざわり(目障り)
めのつけどころ【目のつけどころ】
この論文は目のつけどころは良いが突っ込みが足りないThis paper has a good theme, but it lacks depth.ここが目のつけどころだThis is 「the ...
以て
1〔…を用いて〕by; with; by means of書面をもって通知するinform a person by letter手でもって開けるopen 「with one's hand [by...