benignancy
[名]恵み深さ,やさしさ;温和;《病気》良性
benignant
[形]1 やさしい,親切な;慈悲深い2 ((古))よい影響を与える,有益な3 《病気》良性の(◆通例 benign)benignantの派生語benignantly副
best
(◆good, wellの最上級)形1 最もよい(解説的語義)最高の,最適の,最善の,最良の,とっておきのthe best teachers in our collegeこの大学で最優秀の教官た...
betterment
[名]((形式))1 〔a [the] ~〕改善,改良,向上(improvement)2 〔通例~s〕《法律》(不動産の価値を増加させるような)改良,改善,改築
bill of goods
((米))1 (積み荷などの)商品(託送)量;売買商品[出荷]リスト2 ((略式))いんちき(商品),不良品sell a person a bill of goods人にいんちき商品をつかませる...
bite
[動](bit;bit・ten,bit)1 他〈人・動物が〉〈体・物などを〉かむ,…にかみ[食い]つく;〈虫・ヘビなどが〉…を刺す;〈カニが〉…をはさむ;…をかみ切る,かんで裂く(off,out...
blue chip
[C]1 ((略式))一流株,優良株;優良企業2 《トランプ》(主にポーカーで)ブルーチップ
blue-chip
[形]ブルーチップの;一流の;〈株が〉優良の
blue-chipper
[名]一流の人[もの];優良株
bonhomie
[名]気立てのよさ,温良さ;気立てのよい行為bonhomieの派生語bonhomous形