element
[名]C【必須の要素】1 不可欠な構成要素(解説的語義)基本[重要]要素,(…の)必須成分≪of,in≫([連語] 形+element:key/essential/important/cruci...
erratic
[形]1 〈言行が〉とっぴな,風変わりな,変な;常軌を逸したerratic ideasとっぴな考え1a 〈人・心が〉ふらついている,気まぐれ[移り気]な;〈風・時計などが〉一定しないbe emo...
evection
[名]《天文》(月の軌道の)出差(◇太陽の引力によって生ずる)evectionの派生語evectional形
fall [fit, click, slot] into place
ぴったりはまる;本来の場所におさまる;〈話などが〉合点がいく;〈計画などが〉うまくいく,軌道に乗る
Fractional Orbital Bombardment System
《軍事》部分軌道爆撃システム(略FOBS)
gantlet1
[名]1 《鉄道》ガントレット軌道,単複線(◇複線が重ねられ単線なみの幅に絞られている区間)2 =gauntlet2 1━━[動]他《鉄道》〈線路を〉ガントレット軌道にする
gauge
(◆発音注意)名1 CU標準寸法,規格1a CUゲージ(◇針金・ねじなどの太さ,金属板の厚さなど)1b C(ショットガンの)番径,ゲージ(((特に英))bore)a 12-gauge shotg...
geostationary
[形]対地静止の(geosynchronous)(◇地球から見て静止している)a geostationary satellite静止衛星a geostationary orbit静止軌道
geostationary earth orbit satellite
静止軌道衛星(geosynchronous satellite)
go
goの主な意味動1 (話し手のところから)出ていく2 (話し手のところから)出て見えなくなる3 (ある場所を)進む4 …するところだ◆「出ていく」という出発の意味を中心にして,消失・移動・予定の...