coulis
[名](複~es /-liːz/)《料理》クーリ(◇フルーツ・野菜などのピューレ)語源[フランス]
court-bouillon
[名](複courts-bouillons /-z/)《料理》クールブイヨン(◇魚を煮るための野菜・香料・ワインの汁)語源[フランス]
crinkle-cut
[形]〈野菜が〉波形の縁をした
crisp
[形]1 〈食品が〉パリッとした(解説的語義)カリッと[サクッと]した,歯ごたえのよい,〈果実・野菜が〉パリッと[シャキッと]した,新鮮な,〈枯れ葉・雪などが〉サクサクした,凍りついたcrisp...
crudites
[名]〔単複両扱い〕《料理》生野菜の前菜語源[フランス]
cut-and-come-again
[形]名(肉などを)何度でも好きなだけ切り分けて食べられる(こと);たっぷりある(こと);つみ取られても伸びてくる(野菜[花])(◇特に stock の類)
debug
[動](~ged;~・ging)他((略式))1 ((米))〈木・野菜などの〉害虫を除く2 〈部屋・建物から〉盗聴装置を取り除く;〈隠しマイクを〉電波妨害で役立たなくする3 …の欠陥を取り除く;...
decay
[動]1 自他〈動植物が[を]〉徐々に腐敗する[させる]decaying vegetables腐りかけている野菜1a 〈歯が[を]〉虫歯になる[する]have decayed teeth虫歯があ...
decaying vegetables
腐りかけている野菜
dice
[名](複~)1 Cさい,さいころ(◆元来は die21 の複数形;現在は((米))は単数で die,複数で dice を,((英))は単複同形で dice を用いる)a pair of dic...