moot
[形]1 議論の余地がある,不確かな,未解決の2 ((米))(不確かなので)ほとんど実際的価値のない;どちらでもよい━━[動]他1 〔通例受身形で〕〈問題・計画などを〉議題にのせる;…を討議する...
moral
[形]1 〔限定〕善悪[正邪]に関する(解説的語義)道徳(上)の,道徳に関する,倫理上の;道徳律の(◆この意味での moral の反意語としては「道徳に無関係な」の意味の amoral,nonm...
moral panic
モラルパニック(◇社会の道徳秩序を脅かす問題に対し,大衆が懸念したり恐怖に襲われること)
motif
[名]C1 モチーフ,動機(◇オペラ・交響曲・小説などで繰り返し再現される題材・主題・テーマ,楽想)1a (民話などの)典型的な物語2 (絵画・壁紙などの)意匠の主要素,主調3 主旨,特色
motive
[名]C1 (行為の)(内的な)動機,動因,誘因,刺激,(必ずしも明確でない)真意,目的≪of,for≫the principal motive of American policy米国の政策の...
motto
[名](複~es,~s)C1 モットー,座右の銘,標語2 (巻頭などに引用した)題辞,引用句;(盾や紋章に記した)銘;《音楽》主題句3 ((英))(パーティー用のクラッカーに印刷されている)文句
move
moveの主な意味動1 〈人・物が〉動く2 〈人が〉引っ越す3 〈人が〉転職する4 〈事が〉進む5 〈人が〉行動する6 〈気持ちが〉動く◆空間的な「動く」を中心として,物事が「進む」,人が「行動...
much
[副](more /mɔ́ːr/;most /móust/)1 〔比較級・最上級,too,ratherを強めて〕ずっと,はるかに,断然,ずば抜けてmuch easierずっと易しいmuch th...
much-discussed subject
盛んに論じられている問題.
much-heralded
[形]以前から話題にされていた