spiteful
[形]悪意のある,意地悪い,恨みをいだいたspitefulの派生語spitefully副spitefulness名
splash
[動]1 自〈液体が〉パシャとはね散る(解説的語義)〈水・泥などが〉(…に)ピチャとはねる[かかる],飛び散る,〈波が〉打ち寄せる≪on,onto,over,against≫The blood ...
splashy
[形](-i・er;-i・est)1 〈液体・動きなどが〉はねる,バチャバチャいう2 〈服などが〉はね[斑点,散らし模様]のついた[だらけの]3 ((米略式))〈事・物が〉目立つ,派手な,仰々し...
splay
[動]1 他〔通例受身形で〕〈体・手足などを〉大きく広げる;自大きく広がる(out)2 他〔通例受身形で〕〈物を〉大きく広げた形にする,〈窓・ドアなどに〉斜角をつける,隅切りにする;自外側に大き...
split
[動](~;~・ting)【分割する】1 他〈物を〉筋沿いに裂く(解説的語義)〈木を〉割る,〈布を〉裂く;自〈物が〉裂ける,破れる(up)split a muffin (in two)マフィンを...
spontoon
[名]((英))スポントゥーン(◇17-18世紀に歩兵将校が用いた短いやり)
spoof
[名]((略式))1 (映画・本などの)パロディー(parody)≪of,on≫2 (冗談でする)いたずら,悪ふざけ,からかい━━[動]他自1 (映画などを)パロディーにする,(おもしろく誇張し...
spool
[名]C1 (糸・フィルム・テープなどの)巻き軸[枠],糸巻き,スプール,(釣りざおの)リール;ひと巻きの量1a 〔形容詞的に〕飾りに紡錘状の棒がついた(家具)(◇英国で17世紀,米・カナダで1...
spot
spotの主な意味名1 (丸い小さな)点,斑点はんてん2 しみ3 地点4 (放送の)スポット◆「斑点」「しみ」「地点,その場」はすべて「小さな点」で,放送の「スポット」は時間の流れの中の「点」....
spotted
[形]斑点はんてん[ほくろ]のある,まだらの,ぶちの,しみのついた;水玉模様の;(名声など)汚点のあるa spotted career汚点のついた経歴