yawn
[動]1 自あくびするmake a person yawn人にあくびさせる,退屈させる1a 他…をあくびしながら言う;眠たそうに…するyawn a helloあくびをしながらやあという“Good...
yawning
[形]1 あくびしている,退屈している,無関心を示す2 ((形式))〈割れ目などが〉大きく開いているyawningの派生語yawningly副
ye1
[代]((やや古/方言))=you(◆特に複数人に対して用いる)
yea
[副]1 ((やや古))はい,さよう,しかり(⇔nay)(◆口頭で投票・採決の時に用いる;しばしばつまってyaとなる)2 ((古))まったく,実に,げに;その上,それどころか,のみならず━━[名...
yeah
[副]((略式))=yesyeahの慣用句・イディオムOh, yeah?(驚き・不信を伴って)へぇ,そうYeah, right.(相手のいうことに不信を表して)もちろん君の言うとおり“I am ...
Yeah, right.
(相手のいうことに不信を表して)もちろん君の言うとおり“I am trying to help you.” “Yeah, right.”「手伝おうとしているんだ」「ああ,そうだね」
year
[名]C1 (1月から12月までの)1年,暦年(calendar year)this [next, last] year今[来,去]年the next yearその翌年the year befo...
yeasty
[形](-i・er;-i・est)1 〈食べ物などが〉酵母の(ような)[を含む],発酵する2 発泡の,泡立つ2a 若々しい,元気にあふれた2b 動揺している,不安定な,落ち着きのない,うわついた...
Yeats
[名]イェーツ(◇William Butler Yeats,1865-1939;アイルランドの劇作家・詩人・随筆家)
yet
[副]1 〔肯定文で〕(ある時点で)まだ,依然として;〔否定文で〕(ある時点で)まだ(…ない);〔疑問文で〕(ある時点で)すでにもう(…か)It's early yet.まだ早い(◆否定文はIt...