burn one's boats
退路を断つ,後に引けない状況を自らつくる(◆上陸後に船を燃やして引き返せなくすることから)
by (((米))the) numbers
決まった手続きに従って,機械的にDon't teach by numbers.機械的に教えてはいけないDo it by the numbers and everything should com...
by-product
[名]C(…の)副産物;副作用,(思いがけない)二次的結果≪of≫
Caesar's wife
世の疑惑を招くことをしてはいけない人Caesar's wife must be above suspicion.シーザーの妻は疑惑を招いてはならない(◆シーザーの言葉とされる)
can1
[助](could)(◆否定形は cannot,((略式))can't;could not,((略式))couldn't)1 【能力】…できる,する力[能力]があるI can play the ...
can't [cannot] take it with one
((略式))あの世に一緒に持って行けない,死んだら元も子もない
carelessly
[副]1 不注意に,軽率に,うかつにHe carelessly opened the door.彼はうかつにも(あけてはいけない)ドアをあけた2 無頓着に,のんきに,何も気にせずHe threw...
case1
[名]【事例】1 C(出来事・状況の)個々の事例,場合,実例in this caseこの場合in any caseいかなる場合もin many cases多くの場合1a 〔the ~〕実情,事実...
casual
[形]1 〈服装・スタイルが〉カジュアルな,ふだん着の,楽な(⇔formal)2 〈人・言動が〉打ち解けた,気楽な,くだけたa casual conversationくだけた会話2a 〈場所・状...
catch
catchの主な意味動1 …をつかまえる2 〈打撃が〉〈人に〉当たる3 〈物が〉〈衣服を〉引っかける4 〈人が〉〈姿・音を〉感じとる5 〈火が〉つく6 〈災いが〉〈人を〉襲う◆「接触してつかまえ...