対立
opposition ((to));〔敵対〕antagonism ((to, toward))対立する be opposed ((to));〔対立させる〕antagonizeその二派は対立状態に...
たいりつする【対立する】
be opposed ((to));〔対立させる〕antagonizeその二派は対立状態にあったThe two parties 「stood in opposition [were in a ...
高い
1〔高さがある〕high(▼人の身長については使わない);tall高い山a high [《文》 lofty] mountain高い木a tall [high] tree高い鼻a high-bri...
高望み
それは高望みだYou aim too high./You expect [ask] too much.高望みはやめておけGive up that absurd [unattainable] am...
巧み
巧みな 〔熟練した〕skillful,《英》 skilful;〔上手な〕good;〔工夫をこらした,巧妙な〕ingeniousダンス[物まね]が非常に巧みであるHe is very good a...
たくみな【巧みな】
〔熟練した〕skillful,《英》 skilful;〔上手な〕good;〔工夫をこらした,巧妙な〕ingeniousダンス[物まね]が非常に巧みであるHe is very good at d...
多言
それは多言を要しないThere is no need to dwell on it./We don't need to speak at length about it.
確か
1〔確実〕確かな certain; sure(▼certainとsureはほぼ同意だが,certainの方が客観的で確実性が高いことが多い)確かな証拠positive evidence彼が早い汽...
たじたじ
彼の激しい口調に私はたじたじであったI flinched [cowered/quailed] at his furious tone.それぐらいのことでたじたじとなることはないYou mustn...
祟り
a curse ((on))あの一家にはたたりがあるThere is a curse on that family.触らぬ神にたたりなし((諺)) Let sleeping dogs lie.後...