That's right.
((略式))1 そのとおり(⇒形1)2 (いらだって)まったくもう3 ((米))(思い出して)あっそうそう
They were cooking in the heat of the city.
彼らは都会の暑さにうだっていた
to say nothing of A
Aは言うまでもなくThat will not satisfy a cat, to say nothing of a young girl.それじゃ女の子は言うに及ばず,ネコだって満足しはしない
too
[副]【過度】1 あまりに,…すぎる,必要以上に,余分に;〔too ... for A〕Aにとって…すぎる,〔too ... to do〕…するには…すぎる(◆...は形容詞・副詞)five m...
uncommonly
[副]((やや古・形式))まれに,珍しく;著しく,非常に,きわだって
understand
[動](-stood)〔進行形不可〕1 他〈人が〉…を理解する(解説的語義)わかる,了解する,〈…かを〉理解する≪wh節≫;自わかる,(…について)(よく)知っている≪about≫,同情するun...
up
[副]【上へ】1 【垂直】(下から)上へ(解説的語義)(より)高い所へ[に],(地上・水面などに)上がって,(炎などが)燃え上がって,(食べたものを)胃から戻して(⇔down)the cloud...
up to A
1 A(ある時点・程度・地点・部位)に至るまで,Aまで;Aに達してwalk up to a person人の所まで歩み寄るThis camera is not up to much.このカメラは...
Up to now I've never seen a panda.
パンダってまだ見たことがない
We are here to help you whenever you may need it.
いつだって手助けしますよ