foreigner
[名]C1 外国人(◆「よそ者」といった不快なひびきがある;礼儀正しい言いかたでは overseas national)1a ((略式))よそ者(outsider)2 外国船3 外国製品,舶来品
He has no standing in the academic world.
彼は学界ではこれといった地位を占めていない
heavy
heavyの主な意味形1 〈物・人が〉重い2 〈物・事(の規模)が〉大量の3 〈色・音・香りが〉感覚的に重い4 〈人・気持ちが〉沈んだ,気の重い5 〈責任・負担が〉重くのしかかる◆重量が「重い」...
How times have changed!
時代の変わりようといったら!
I can't believe the size of the campus.
キャンパスの大きいことといったら!
idle
[形](i・dler;i・dlest)1 〈人が〉何もしていない(解説的語義)働いていない,仕事のない;〔限定〕〈時間が〉暇な,あいているbooks for idle hours暇なときに読む本...
idly
[副]何もしないで,無益に,むだに;特にこれといった目的もなく
middle-aged
[形]中年の,初老の;〈態度・ふるまいなどが〉中年に特有の(◆つまらない,古くさいといった含みがある)━━[名]〔the ~〕中年の人々
no-nonsense
[形]1 ばかげたことを許さない,きまじめな,その道ひと筋(といった感じ)の;現実的な2 余計な飾りなどのない,簡素な3 経済的な,効率のよい,実用的な
nondescript
[形]名これといった特徴のない(人[もの])