His argument is more radical as against yours.
君のに比べて彼の議論はもっと急進的だ
hit
hitの主な意味動1 〈動く物が〉…に激しく当たる2 〈人が〉…を激しく打つ3 〈人が〉〈場所に〉行き当たる4 〈話題が〉〈伝達媒体に〉現れる◆「激しく当たる」の中心的意味は強い打撃と接触からな...
ho
[間]1 ほう(◆驚き・賞賛・勝利・あざけりなどの声)2 おーい(◆注意を引く叫び)Ho there!おーい,そこの2a 《海事》((やや古))(見えたものに添えて)…が見えたぞLand ho!...
hold1
holdの主な意味動1 〈人・物を〉しっかりとつかむ2 〈物を〉(場所に)保有する3 〈入れ物が〉〈人・物を〉中に保持する4 〈会合を〉もつ,開催する5 〈考え・感情を〉(心の中に)抱く6 〈人...
hold a person up to ridicule
人を笑いものにする
holy
[形](-li・er;-li・est)1 〈事・物が〉神聖な,尊い,神事に関する,宗教上の;〈人が〉神に身をささげたa holy place聖域a holy vessel(神事に使う)祭器the...
hope
[名]1 UC(…に対する)希望,望み,期待≪for≫full of hope希望に満ちてin the hope of getting a job職を得ようと望んでbe beyond [past...
hope against hope
見込みがないのに(…という)希望を持ち続ける≪that節≫;(あてにならないことを)あてにする≪for≫
hospitable
[形]1 〈人が〉(客などを)温かくもてなす,歓迎する≪to,toward≫;〈もてなしなどが〉手厚い,親切な2 〈人が〉(…を)快く受け入れる≪to≫be hospitable to a pe...
hotkey
[名]《コンピュ》ホットキー(◇特定の機能やプログラムを呼び出すのに割り当てられたキー)