money for jam [for old rope]
((英略式))ぼろいもうけ(easy money);あぶく銭,ただで手に入るもの
moneymad
[形]金もうけに夢中の
moneymaker
[名]金もうけのうまい人;「ドル箱」
moneymaking
[形]金がもうかる,有利な━━[名]金もうけ;蓄財
Mongol
[名]1 蒙古もうこ人,モンゴル人2 モンゴル語3 〔しばしばm-〕((やや古・軽蔑的))ダウン症患者━━[形]1 =Mongolian2 〔しばしばm-〕((やや古・軽蔑的))ダウン症の
Mongolian
[形]1 モンゴルの2 蒙古もうこ人の;モンゴル語の3 《人類》=Mongoloid4 〔しばしばm-〕((やや古))ダウン症にかかった━━[名]1 Cモンゴル人2 Uモンゴル語
Montesquieu
[名]モンテスキュー(◇Charles Louis de Secondat,Baron de La brède et de Montesquieu;1689-1755;フランスの啓蒙けいもう思想家)
month
[名](複~s /-s,mʌ́nts/)C1 (暦の)月(calendar month);1か月間this [last, next] month今月[先月,来月]the beginning [t...
more
(◆many,much の比較級)副【much の比較級】1 【形容詞・副詞を修飾】(…と比較して)より;もっと≪than≫more intelligentより知能の高いmore freelyよ...
move
moveの主な意味動1 〈人・物が〉動く2 〈人が〉引っ越す3 〈人が〉転職する4 〈事が〉進む5 〈人が〉行動する6 〈気持ちが〉動く◆空間的な「動く」を中心として,物事が「進む」,人が「行動...