given the chance
もし機会があれば
gnu
[名](複~s,~)《動物》ヌー,ウシカモシカ(◇アフリカ産)
(as) good as a play
(芝居のように)おもしろい
goral
[名]《動物》ゴーラル(◇アジア南東部の山岳地帯にすむ角の小さいカモシカ)
Groundhog Day
((米))聖燭せいしょく節の日(◇米国の大部分の州では2月2日(2月14日の州もある);この日にウッドチャックが冬眠から覚めて穴を出て,もし晴れた日で地上に自分の影を見ればさらに6週間の冬ごもり...
ha-ha1
[間]1 はは,あはは(◆笑い声)2 ((略式))傑作だね,おもしろいね(◆皮肉で時にいらいらして)
hand
handの主な意味名1 手2 手で行う行為3 (物・事の)把握4 指示するもの◆人の「手」を中心にしてその機能を広く表す.手の「行為」は手助け・働き手・手ぎわへ,手による「把握」は管理面などへと...
happen
[動]自1 (予期しないことが)起こる(解説的語義)生じる;〈事故・災害などが〉発生するwhatever may happen=happen what mayどんなことがあろうともI'm sor...
hard
hardの主な意味形1 〈物が〉かたい2 〈色・光が〉きつい3 〈人・表情が〉硬い4 〈事実が〉確固たる5 〈問題が〉対処しがたい6 〈人・行為が〉頑固な,激しい◆「かたくて変形できない」ものは...
hard and fast
1 =hard-and-fast2 〈座礁した船が〉まったく動かない,びくともしない