よりをかける【縒りをかける】
腕によりをかけた料理dishes cooked with the utmost careここの家具は一流の職人が腕によりをかけて作ったものだThe furniture here has been...
因る
1〔したがう,応じる〕重さによって値段が違うThe price 「depends on [is determined by] the weight.彼の出方によっては実力行使も辞さないDepen...
縒る
こよりをよるtwist [twine] paper into a stringこのロープは50本の糸をよったものだThis rope is twined from fifty threads.
両面
I〔物の表と裏〕both faces [sides] ((of))紙の両面both sides of the paperII〔物事の二つの面〕表裏両面のある人a person with two ...
劣化
deterioration劣化する deteriorateCD-Rも10-15年で劣化しかねないという専門家もいるSome experts say CD-R discs can deterior...
れっかする【劣化する】
deteriorateCD-Rも10-15年で劣化しかねないという専門家もいるSome experts say CD-R discs can deteriorate in 10 to 15 y...
分かる
1〔理解する〕understand;〔洞察する〕see;〔よさを認める〕appreciate彼の言っていることは分からないI don't understand what he's saying....
分かれる
1〔分岐する〕branch off ((from));〔またになる〕fork ((into))公道から分かれた狭い道a narrow road branching off from the hi...
惑乱
惑乱する 〔思い惑う〕be confused;〔惑わせる〕confuse首相の発言は人心を惑乱するものだったThe Prime Minister's statement 「caused conf...
わくらんする【惑乱する】
〔思い惑う〕be confused;〔惑わせる〕confuse首相の発言は人心を惑乱するものだったThe Prime Minister's statement 「caused confusio...