unmentionable
[形]口にするのがはばかられる━━[名]1 〔通例the ~〕口にすべきでないこと2 〔~s〕((やや古))ズボン;((戯))下着
untruss
[動]((古))1 他〈束などを〉ほどく2 他…の束縛を解く3 他自服[ズボン]を脱ぐ
velveteen
[名]1 別珍べっちん,綿ビロード(◇綿糸を短くけば立てた織物)2 〔~s〕((やや古))別珍製ズボン2a 〔~s;単数扱い〕((英))(別珍製ズボンをはいた)猟場番人
waistband
[名]ウエストバンド(◇スカート・ズボンなどのウエストの部分につける帯状の布)
wear1
[動](wore /wɔ́ːr/;worn /wɔ́ːrn/;~・ing)1 他〈衣類・装身具などを〉身につけている(解説的語義)〈かつら・入れ歯などを〉着用している,〈化粧・香水などを〉してい...
wear trousers thin
ズボンをすり切れるまではく
weight
[名]1 U(人・物の)重さ(解説的語義)体重,重量,目方;重力;《物理学》重さgross [net] weight総[正味の]重量gain [put on] weight太るlose [she...
wipe
[動]1 他〈物(の表面)を〉ふいて汚れを取る(解説的語義)(布などで)ふく,(水気などを)ふき取る,〈体・顔などを〉(…で)ぬぐう≪with,on≫;…をふいて(…の状態)にする;自(食器など...
wipe one's hands on one's pants
手をズボンになすりつける
work
[動](worked,wrought;~・ing)(◆wroughtは((古))だが,特殊な用法では今日でも用いる)1 自〈人が〉(生活のために)仕事をする(解説的語義)働く,(…に)務める,勤...