収まり
end《収束》[参考]「収まる(subsideなど)」という動詞で用いられることが多い。
解除
〔契約・禁令・制限などの〕cancellation;〔契約・束縛などからの〕release ((from))解除する 〔契約などを〕cancel;〔禁止令などを〕lift;〔束縛などから人を〕r...
かいじょする【解除する】
〔契約などを〕cancel;〔禁止令などを〕lift;〔束縛などから人を〕release契約を解除するcancel a contract洪水警報が解除されたThe flood alert wa...
解放
liberation, emancipation ((from))解放する 〔監禁・義務などから〕release, free;〔不当な束縛などから〕liberate;〔隷属状態などから(法的に)...
かいほうする【解放する】
〔監禁・義務などから〕release, free;〔不当な束縛などから〕liberate;〔隷属状態などから(法的に)〕emancipate奴隷解放the emancipation of sl...
垣
I〔垣根〕a fence;〔生け垣〕a hedge庭に垣を巡らすfence a garden/「put up [build] a fence around a gardenII〔間を隔てるもの〕...
書き入れる
write in; enter; make an entry ((of))ページの欄外に注を書き入れるwrite notes in the margin of a pageこの紙に希望事項を書き...
鍵
I〔錠の穴に差して開閉する金具〕a key;〔(鍵によって開閉される)錠〕a lock(▼日本語の場合とは異なり,英語では鍵と錠を明確に区別する)合鍵を作るhave a duplicate ke...
掛ける
I1〔ぶら下げる〕hangカレンダーを壁に掛けるhang a calendar on the wall絵が壁に掛けてあるA picture is hanging on the wall.窓にカー...
籠の鳥
a caged bird《身の自由を束縛されている者の意味》