rest1
[動]1 【休む】自〈人などが〉(活動を中断して)休む,休息[休憩,休養]するLet me rest.休ませてくれ1a 他〈人(の体)などを〉休ませる,楽にさせる;〔rest oneself〕休...
retainer
[名]C1 保持者,保有物1a ((米))歯の固定装置;《機械》保持器2 (法廷)弁護依頼;(弁護士などへの)依頼料,予約金2a ((英))(アパートなどの不在期間の)確保料(◇通常の家賃より割...
retrofit
[動](~・ted;~・ting)他…の装置[装備]を改良[改善]する,〈機械などに〉新しい部品[装置]を組み込む━━[名]旧型装置の改造[改良];新しく組み込んだ部品[装置]
reverse
[動]【逆転させる】1 他〈位置・方向・順序などを〉逆にする(解説的語義)反対にする,〈機械などを〉逆に動かす,《印刷》…を反転印刷する;自逆になる[進む],(ダンスなどで)逆に回るrevers...
rewire
[動]1 他自(建物・機械などの)電気の配線改修をする1a 他〈脳・神経系などを〉配線し直す,組みかえる2 他〈弦楽器の〉弦を張り替える━━[名]配線改修工事rewireの派生語rewirable形
right
[形](~・er;~・est)【正しい】1 〈人・事が〉(規範に照らして)正しい(解説的語義)法律[道徳]的に正しい,正義の,〈意見・判断などが〉正当な,理にかなった,(…に関して)当然な≪ab...
right-handed
[形]1 右利きの;右手に合う,右手用の;右手でしたa right-handed pitcher右腕投手2 右回りの2a 《機械》右回りの,時計回りの;《建築》〈戸が〉右開きの2b 《生物》〈巻...
rim
[名]C1 (円い物の)縁,へり,枠≪of≫;(円い物の縁についた)よごれ;《バスケ》(ゴールの)リングthe rim of a glassグラスの縁2 (車輪の)外輪,リム,(機械の)動輪,は...
ripple2
[名]亜麻こき━━[動]他〈亜麻などを〉亜麻こきにかけるrip・ple2の派生語rippler名亜麻こき機械
roar
[動]1 自〈人が〉(興奮などで)うなる(◆腹に響くような低く大きな声),(怒り・苦痛などで)わめく,(うれしくて)大声を上げる≪with,in≫,(…に)どなる≪at≫;他〈言葉などを〉大声で...