dread
[動]1 他…を非常にこわがる,恐れる,…を極度に心配する;〈…するのが〉こわい≪doing, to do≫(◆不定詞は通例 to think),〈…ではないかと〉恐れる≪that節≫;自非常に...
ease
[名]U【心身が楽なこと】1 (心身が)楽なこと(解説的語義)気楽さ,くつろぎ,安静,安楽,休養,骨休めease of mind安心a sense of ease安心感take one's ea...
economical
[形]1 〈人・生活スタイルなどが〉出費を極力控える,節約を重んじる,倹約的な,(金などを)むだにしない≪with,of,in≫He is economical in expenditure.彼...
educational
[形]1 教育(上)のeducational needs [provision]教育的ニーズ[手だて]educational institutions [expenses]教育機関[費]an e...
effective
[形]1 〈手段・物などが〉(…に)効果[効力]がある,有効な≪in≫;〈治療・薬が〉(病気などに対して)効き目がある≪against≫(◆日常的には work (well))an effect...
effervesce
[動]自1 〈液が〉(…で)あわ立つ≪with≫;〈ガスなどが〉あわになって出る2 〈人が〉(…で)熱狂[興奮]する,活気づく≪with≫
effervescent
[形]1 〈液が〉発泡する,あわ立つ;沸騰する2 〈人が〉快活な,陽気な,元気な,生き生きしたeffervescentの派生語effervescence名1 発泡;沸騰2 活気,興奮efferv...
emancipate
[動]他〔しばしば受身形で〕1 ((形式))〈人・国などを〉(隷属・束縛などから)解放する,自由にする≪from≫2 《ローマ法》〈子ども・妻を〉家長権から解放する語源[原義は「手でつかまれた状...
embark
[動]1 自〈人が〉(船などに)乗り込む,(列車などに)乗車する,(飛行機に)搭乗する≪on≫(⇔disembark)1a 他〈船などが〉〈貨物・乗客などを〉積み込む,積載する,乗船させる(⇔d...
erect
[形]1 〈人(の体)などが〉直立した,〈姿勢・背筋などが〉しゃんと伸びた,〈動物の尾・耳などが〉ぴんと立った,〈毛が〉さか立ったhold oneself erect姿勢を正す,胸を張るa do...