moot
[形]1 議論の余地がある,不確かな,未解決の2 ((米))(不確かなので)ほとんど実際的価値のない;どちらでもよい━━[動]他1 〔通例受身形で〕〈問題・計画などを〉議題にのせる;…を討議する...
move
moveの主な意味動1 〈人・物が〉動く2 〈人が〉引っ越す3 〈人が〉転職する4 〈事が〉進む5 〈人が〉行動する6 〈気持ちが〉動く◆空間的な「動く」を中心として,物事が「進む」,人が「行動...
move the discussion along
議論を進める
narrow
[形]1 〈物が〉幅が狭い(解説的語義)〈道などが〉狭い,細い(⇔wide)([連語] narrow+名:street/lane/path/road/alley)a narrow strip o...
no buts (about it)
((略式))つべこべ言わない,議論の余地はないEat what you are served, no buts about it.つべこべ言わずに出されたものを食べなさい
not have a leg [have no leg] to stand on
((略式))(議論・行動の)正当な根拠を欠く
nowhere
[副]どこにも[どこへも]…ない(not ... anywhere,((米略式))no place)“Where are you going?” “Nowhere.”「どこへ行くの」「どこへも」...
one-legged
[形]1 1本足の2 〈議論・見解などが〉片寄った(one-sided)
open
openの主な意味形1 〈ドア・窓が〉開いた2 〈場所などが〉開けた3 〈店などが〉客に開かれた4 〈人・心・態度が〉開かれた◆「開いた」状態を「視界」「営業」「心的態度」に適用して意味が広がる...
open to discussion
議論の余地がある