elder neglect
《社会福祉》高齢者ネグレクト,高齢者へのケア責任放棄状態
end
endの主な意味名1 (細長い物の)末端2 (期間・活動などの)終わり3 (心理状態・数値などの)極限4 (通信・旅程などの)一端5 (行動などの)目的◆「終端」の意味合いが共通する.「電話など...
enfant terrible
(複enfants terribles /~/)1 手に負えない[ませた]子ども2 軽率[無責任]な言動をする人語源[フランス]
equal
[形]1 〈物(の数量・大きさ・価値)などが〉(…と)等しい,同等の≪to≫equal importance同等の重要性divide a melon into four equal partsメ...
evasion
[名]1 U(追跡・攻撃などを)ずるく[巧みに]逃れること,(義務・責任などの)回避;脱税(tax evasion);言いのがれ;C逃げ口上,口実2 UC(…からの)(肉体的・精神的な)逃避,脱...
evasive
[形]〈人・回答などが〉責任のがれの,はっきりしない,〈行動などが〉回避的なtake evasive action回避行動をとるevasiveの派生語evasively副evasiveness名
everybody
[代]1 すべての人,万人,だれでもlike everybody elseほかのみんなと同じようにEverybody, repeat each sentence after me.皆さん私のあと...
Everybody's business is nobody's business.
((諺))共同責任は無責任(◆アリストテレス)
exculpate
[動]他〔しばしば受身形で〕((形式))〈人を〉無罪にする;〈人を〉(罪・責任から)免れさせる≪from≫exculpateの派生語exculpation名
excuse
[動]他1 〈人・態度・行動などを〉(大目に見て)許す,容赦する;〔excuse A's doing〕A(人)が…するのを許す;〈人の〉(行為を)許す≪for≫excuse a fault過失を...