strike with one's foot
足でける
stroke2
[動]他1 …をなでる,さする;…のしわを伸ばすstroke a dog犬をなでる2 ((米略式))〈人を〉なだめる(down);(お世辞で)〈人の〉自尊心を満足させるstroke2の慣用句・イ...
strong justification for believing it
それを信ずるに足る強い理由
stumble
[動]自1 〈人・足が〉(…に)つまずく,よろける≪on,over,against≫,〈人が〉(…を/…へ/…沿いに)よろよろ[ふらふら]歩く≪through,around/into,to/al...
stump
[名]C1 (木・植物の)切り株,根株2 (切断後の手足の)つけ根;(鉛筆・ろうそくなどの)短い使い残り;主要な部分を除いたあとの残片3 義足;〔~s〕((略式・戯))脚;重い足音[足どり]4 ...
sturdy1
[形](-di・er;-di・est)1 〈人・手足・体などが〉がっしりした;丈夫な;〈植物などが〉丈夫でよく育つ,耐寒性のsturdy legsがっしり脚1a 〈物が〉頑丈な,丈夫なa stu...
style
[名]1 CU(物・事の)様式(解説的語義)型,形式;種類(kind)different styles of architectureいろいろな様式の建築What style of clothi...
subsidiary
[形]1 補助の,補足する(supplementary)1a (…に)従属[付随]する,副次的な(subordinate)≪to≫1b 助成[報酬]金の[による,を受けた],支援する;傭兵ようへ...
subsistence
[名]U1 必要最低限の生活;生計,暮らし;生活手段1a 〔形容詞的に〕自給自足の2 《法律》抗力の持続3 《哲学》自体的存在,時間を超越した存在
subsistence crop
自給自足用作物