carry forward
(他)1 〈活動などを〉前進させる,推進する2 〔通例受身形で〕〈人の〉感情を高ぶらせる3 《簿記》〈ある金額を〉(次のページ・欄・帳簿に)繰り越す≪to≫;《会計》〈損失などを〉次期へ繰り越す...
carve
[動]1 他〈彫像・文字などを〉彫って作る(解説的語義)〈像などを〉(木・石などから)彫り出す≪from,out of≫,〈文字などを〉(…に)刻み込む≪in,into,on≫;〔carve A...
cash-back
[名]《経済》キャッシュバック(◇スーパーなどの小売り店の顧客がクレジットカードやデビットカードでの買い物をした際に,一定金額の現金を引き出せるサービス;引き出した現金は請求額に加算される)
chip1
[名]C1 (木・石などの)破片(解説的語義)砕片,小片,かけら,切れ端,(はがれた塗料などの)細片;(帽子・かごなどを作る)経木きょうぎ,麦わら,(細かく裂いた)シュロの葉wood chip木...
chunk1
[名]C1 (パン・肉・石炭などの)大きいかたまり,ぶつ切り,厚切りa chunk of meatぶつ切りの肉片2 〔a ~〕((略式))かなりの量[額](の…)≪of≫spend a larg...
come
comeの主な意味動1 来る2 到達する3 出現する4 (ある状態に)なる◆接近して「来る」ことから着点を表す「到達する」に力点が移る.「…になる」は状態変化を意味する.━━[動](came /...
come to
1 自+〈考え・記憶などが〉〈人の頭[心]に〉浮かぶ,ひらめく1a 自+((主に英))〈金・資産が〉〈人に〉相続される2 自+〈事態などが〉〈通例悪い結果などに〉なるcome to this [...
control
[動](~led;~・ling)【全体を統率する】1 他〈人・組織などを〉統制する(解説的語義)指揮[監督]する,管理する,〈地域・市場などを〉支配する,思い通りに操る[動かす],〈機械などを〉...
cool
[形](~・er;~・est)1 〈天候・空気などが〉(心地よく)冷たい(解説的語義)さわやかな,涼しい,ひんやりした;少し(肌)寒い;〈液体が〉冷えた,冷たいa cool breeze涼風a ...
cost
[名]UC【負担】1 財政的負担(解説的語義)(…の)費用,経費,代価≪of≫;原価;〔~s〕(家庭・企業などの)諸経費,コスト(running costs);〔~s〕《法律》訴訟費用(cour...