animal rights
[U]動物の権利保護(運動)an animal rights protestor [group]動物の権利保護運動家[団体]
announce
[動]【公にはっきりと知らせる】1 他〈決定・計画などを〉(公に)発表する(解説的語義)公表する,〈事実などを〉(人などに)告げる,知らせる≪to≫,〈…と〉通知[宣言]する≪that節≫,…を...
answer
answerの主な意味動1 …に返答する2 〈問題に〉答える3 〈攻撃に〉応じる4 〈目的・要望に〉応える◆「…に(言葉で)答える」ことは一般的には「働きかけに反応する」ことを意味する.━━[動...
antecedent
[形](…より)前の,前に存在する,(…に)先行する,優先する≪to≫an antecedent clause先行節an antecedent right先行権━━[名]1 〔通例the ~〕先...
anxious
[形]1 〈人が〉不安に感じて(解説的語義)(…のことで/…ということを)心配[懸念]して,案じて,気にして,気がかりで≪about,for/that節≫;〈表情などが〉不安そうな,心配げな(w...
anything
[代]1 〔疑問文・条件節で〕何か;〔否定文で〕何も,どんなこともif there is anything I can doもし私にできることが何かあればDo you need anything...
anything like [near] A
1 〔疑問文・条件節・否定文で〕(少しでも)Aのようなもの,Aに近いもの,Aといえるもの;AなどはとうていThere isn't anything like [near] enough ligh...
aphtha
[名](複-thae /-θiː/)《医学》アフタ(◇口内炎で粘膜に生じる斑点はんてん)aphthaの派生語aphthous形
appalled
[形]〈人が〉(…に/…して)度を失って,唖然あぜんとして≪at,by/to do≫I am appalled at the mere thought.そう思っただけでぞっとする
appear
[動]自1 〈人などが〉(場所に)現れる(解説的語義)姿を現す;(テレビ・会合などに)出る,出演[出席]する≪on≫,(…役で)舞台に出る≪as≫;《法律》(原告・被告・弁護人・証人などが)出頭...