ので
((接続助詞)) because of; owing to; on account of; as; since; because; so... that(▼直接的な原因を表すのはbecause....
のみ
((副助詞)) only(▼通例,限定する語句の前に置く);alone(▼限定する語の後に付ける);merely正確に答えた者は彼のみであったOnly he gave the right ans...
果てる
1〔その極に達する〕疲れ果てているHe is 「tired out [exhausted].あきれ果てて物も言えなかったI was dum(b)founded [flabbergasted].電...
ば
((接続助詞))1〔条件・仮定を表す時〕二人で話し合えば誤解は解けるIf you talk it over together, the misunderstanding will be clea...
ばかり
((副助詞))1〔おおよそ〕10分ばかり待ってくれないかWill you wait ten minutes or so?20人ばかりの人がたまたまそこに居合わせたSome [About] twe...
振り
1〔…の様子〕彼の話しぶりが気にくわないI don't like 「his way of talking [the way he talks].彼女の客に対する応対ぶりは非の打ち所がないHer ...
ぶる
芸術家ぶった人だHe poses as an artist.無邪気ぶっているだけだShe is only affecting [putting on] innocence.兄貴ぶって忠告したHe...
分
1〔分けること〕3分の1one- third5分の2two-fifths1時間の4分の1は15分だA quarter of an hour is fifteen minutes.宿題は4分の3や...
補
〔位が一段下の〕assistant;〔見習いの,候補の〕probationary判事[警部/書記官]補an assistant judge [police inspector/secretary...
放題
したい放題にするdo as one likes [pleases]幼い子供をわがままのし放題にさせておくのはよくないIt is not good to let a young child hav...