ワラルー【wallaroo】
カンガルー科の哺乳類。体長80センチ〜1.4メートル。後肢は短い。オーストラリアの内陸の岩場などに分布。
わり‐かた【割(り)方】
[副]わりと。わりに。わりあいに。わりかし。「あの店は—信用できるほうだ」
ワルトシュタイン【(ドイツ)Waldstein】
ベートーベンのピアノソナタ第21番の通称。ハ長調。1803年から1804年にかけて作曲。中期ピアノソナタの傑作の一つ。名称は、作者の支援者であるワルトシュタイン伯爵に献呈されたことに由来する。
ワンクリック‐ウエア
《(和)one click+-ware(ソフトウエア)》不当な料金請求などを行うマルウエアの一。不正請求の契約解除や不正プログラムの削除をうながす文言を画面に表示し、プログラムをダウンロードさせ...
ワークウエア【workwear】
作業服。また作業服の機能的・実用的な感覚を取り入れたカジュアルウエアのこと。
ワーク‐キャンプ【work camp】
自ら労働を体験しながら現地の人々と交流する国際交流やボランティアの形態。
ワーニャおじさん【ワーニャ伯父さん】
《原題、(ロシア)Dyadya Vanya》チェーホフの戯曲。4幕。1897年初演。ロシアの田園で、領地の経営に献身して裏切られた伯父ワーニャと、失恋に傷つきながらも伯父を慰める姪ソーニャの生活...
ワールド‐ミュージック【world music】
世界各地の、特に都市における脱ジャンル的なポピュラー音楽のこと。地域や民族に根ざした音楽性を基盤としつつ他の音楽様式との異種交配も図るなど、外に向かって開かれた方向性をもつ。現代のテクノロジーや...
ヴェクサシオン【Vexations】
サティ作曲のピアノ曲。約1分の短いテーマを840回繰り返す。曲名は「嫌がらせ、癪(しゃく)の種」の意。
新井満の恋愛小説。昭和62年(1987)刊。題名は
にちなむ。