フロント‐バンパー【front bumper】
自動車の前部の緩衝装置。→リアバンパー
フーリガン【hooligan】
1 不良。ごろつき。あばれ者。 2 熱狂のあまり騒動を引き起こすスポーツファン。特に、サッカーファンにいう。→ティフォシ
ブレコンビーコンズ‐こくりつこうえん【ブレコンビーコンズ国立公園】
《Brecon Beacons National Park》英国ウェールズ南部の国立公園。ブリテン島南部の最高峰ペンイファン(標高886メートル)を擁すブレコンビーコンズ山脈をはじめ、東側のブラ...
ブレーマー‐じょう【ブレーマー城】
《Braemar Castle》英国スコットランド北東部、アバディーンシャー州にある城。ロイヤルディーサイドとして知られるディー川沿いに位置する。17世紀にマー伯爵の居城として建造。ジャコバイト...
プトゥイ【Ptuj】
スロベニア北東部、シュトアイェルスカ地方の都市。ドラバ川沿いに位置する。ケルト人の定住地に起源し、同国最古の歴史をもつ。古代ローマ時代にはポエトビオと呼ばれた。中世にアバール人に占領され、9世紀...
へい‐おく【弊屋】
あばら家。自分の家をへりくだっていう語。拙宅。「—にもお出かけください」
へい‐しゃ【弊舎】
やぶれいたんだ家。あばらや。また、自分の家をへりくだってもいう。
へい‐たく【弊宅】
1 あばらや。 2 自分の家をへりくだっていう語。
ペトロパブロフスク‐カムチャツキー【Petropavlovsk-Kamchatskiy/Петропавловск-Камчатский】
ロシア連邦、カムチャツカ州の港湾都市。同州の州都。カムチャツカ半島東岸、アバチャ湾の奥に位置し、漁業基地として知られる。18世紀半ば、ベーリング率いる探検隊が要塞を築いたことに起源する。冷戦時代...
ほう‐おく【蓬屋】
1 屋根を蓬(よもぎ)でふいた家。草ぶきの家。 2 みすぼらしい家。あばらや。また、自分の家をへりくだっていう語。