いのち‐ごい【命乞い】
[名](スル) 1 殺されるはずの命が助かるように、頼むこと。「敵に—する」 2 長生きするように神仏に祈ること。「ただ殿の御—をのみ申し思へり」〈栄花・楚王の夢〉
いのち‐しょうぶ【命勝負】
命がけの勝負。「まことに大剛(だいかう)の、痴(をこ)の者なり。—しては損なり」〈曽我・四〉
いのち‐しらず【命知らず】
[名・形動] 1 生命の危険をも考えずに振る舞うこと。また、その人や、そのさま。「—が集まる」「—な冒険」 2 丈夫で長持ちすること。また、そのもの。「この手紬(てつむぎ)の碁盤縞(ごばんじま)...
いのち‐ずく【命尽く】
1 一命にかかわること。「いくさといふは…、—のものなれば」〈浄・五枚羽子板〉 2 命懸けであること。「科人(とがにん)と名乗って出る拙者、—に偽りを申さうか」〈伎・五大力〉
いのち‐だま【命玉】
狩人が危急のときのために最後まで残し持つ弾丸。
いのち‐づな【命綱】
1 高い場所や海の中などの危険な場所で仕事をするとき、用心のためにからだに巻きつけておく綱。また、救命ブイや救助艇にわたす綱など。 2 「命の綱」に同じ。「この資金が最後の—だ」
いのち‐とり【命取り】
1 生命、または地位・財産などを失う決定的な原因になる事柄。「—の病気」「失言が—となる」 2 相手の命を奪うほどの美女または美男をいう語。「堺町の名物—め、何の生まれ替はりてあの美しさ」〈浮・...
命(いのち)長(なが)ければ恥(はじ)多(おお)し
《「荘子」天地から》長生きすれば、何かにつけ恥をさらすことも多い。
命(いのち)なりけり
命があったからこそのことである。生きていたからできたことである。「年たけて又越ゆべしと思ひきや—さ夜の中山」〈新古今・羇旅〉
命(いのち)に替(か)・える
自分の命と引き替えにする。何としても守り抜こう、手に入れようとする気持ちをいう。「—・えても譲れない」「—・える宝はなし」