で‐ぎらい【出嫌い】
[名・形動]外出を好まないこと。また、そういう人や、そのさま。出不精。「—な性格」
ティー‐エム‐ブイ【TMV】
《tobacco mosaic virus》タバコモザイクウイルス。
ティー‐ディー‐アイ【TDI】
《tabbed document interface》パソコンのアプリケーションソフトなどで、一つのウインドー内に複数のファイルを表示し、タブで切り替える形式のもの。MDIの一種。タブ付きドキュ...
ていがく‐きゅうふきん【定額給付金】
経済対策の一環として、政府が国内に居住する個人に対して給付する定額の現金。およびその制度。生活支援・景気浮揚・地域経済活性化などを目的とする。 [補説]平成20年(2008)10月、麻生内閣が発...
でき‐あが・る【出来上(が)る】
[動ラ五(四)] 1 すっかりできる。完成する。仕上がる。「注文した服が—・る」 2 生まれつく。本来そういうものとして成り立つ。「背のすらりとした撫肩の恰好よく—・った女で」〈漱石・吾輩は猫で...
てしがわら‐そうふう【勅使河原蒼風】
[1900〜1979]華道家。大阪の生まれ。本名、鉀一(こういち)。長男は勅使河原宏。昭和2年(1927)草月流を創流。前衛華道ブームを起こし、生け花の国際化を推進。生け花のほか、彫刻・絵画・書...
ディーエスピー‐ばん【DSP版】
《delivery service partner versionen》米国マイクロソフト社のオペレーティングシステム、ウインドウズの販売形態の一。パソコンの部品とセットで販売することで、プレイ...
テリスキビ【Telliskivi】
エストニアの首都タリンの一地区。旧市街の北西側、タリン駅に隣接する。かつて鉄道工場や倉庫街があった再開発地区であり、中心施設であるテリスキビクリエーティブシティーには、企業のオフィス、レストラン...
デルタ‐かぶ【デルタ株/δ株】
2019年に初めて報告された新型コロナウイルス、SARS-CoV-2の変異株。2020年10月にインドで確認され、世界各地に広がった。日本では2021年7月から9月にかけての感染拡大の第5波を引...
で‐ぶしょう【出無精/出不精】
[名・形動]外出を嫌ったりおっくうがったりすること。また、そのさまや、そういう人。「—な(の)人」