エクリチュール【(フランス)écriture】
文字。筆跡。また、書くこと。書き方。文章以外の映画・演劇・音楽などの表現法、書法の意味にも用いる。
エクリプス【eclipse】
1 日食。月食。 2 繁殖期を終えたあとのカモ類の雄で一時的に見られる、雌に似た地味な羽色。またその羽色の状態。 3 ⇒暗黒期 4 (Eclipse)米国のIBMが開発した統合開発環境。現在は非...
エクリュ【(フランス)écru】
生糸や未漂白の麻の色。黄色みがかった白。生成り色。エクル。
エクリン‐せん【エクリン腺】
《eccrine gland》汗腺の一。全身の皮膚に分布し、日本人で200万〜500万個あるといわれる。180万〜280万個が常時働いて、発汗により体熱の放散を行う。
エクル【(フランス)écru】
⇒エクリュ
エクルビス【(フランス)écrevisse】
外来のザリガニのフランス名。フランス料理の材料として使われる。
エクルートナ【Eklutna】
米国アラスカ州、アンカレジの北東約40キロメートル、クニック入り江に面する村。エクルートナ湖やサンダーバード滝があるチュガッチ州立公園の玄関口にあたる。ロシア正教会の影響を受けたとされる、先住民...
エクレア【(フランス)éclair】
細長い形のシュークリームの表面にチョコレートをかけた洋菓子。エクレール。
エクレウス【EQUULEUS】
《Equilibrium Lunar-Earth point 6U Spacecraft》東京大学とJAXA(宇宙航空研究開発機構)が開発したキューブサット。令和4年(2022)、SLSのアルテ...
エクレクチック‐ファッション【eclectic fashion】
異質なファッションを混合、折衷して調和させた着こなしのこと。ツイードのテーラードジャケットにネクタイでジーンズと組み合わせるような例が代表的。