レジリエンス【resilience】
弾力。復元力。また、病気などからの回復力。強靱(きょうじん)さ。リジリエンス。
レジリエント【resilient】
[形動]弾力があるさま。柔軟性があるさま。リジリエント。「—な組織づくり」
レター‐シーリング【Letter Sealing】
メッセンジャーアプリのLINE(ライン)社が開発した暗号化プロトコル。エンドツーエンド暗号化技術を採用し、送受信者間のメッセージ・通話を暗号化したデータでやり取りする。
レッド‐ゾーン【red zone】
計器類で、能力の限界を表す領域。多く赤色で表示される。また比喩的に、危険度の高い状態を示す範囲。「エンジンの回転数が—に入る」「資金繰りが—に突入する」
レティーロ‐こうえん【レティーロ公園】
《Parque del Retiro》スペインの首都マドリードの中心部にある公園。スペイン王フェリペ2世の離宮があったが、18世紀初めのスペイン独立戦争で一部の建物を残して焼失。19世紀に市民の...
レトロ‐エンジン【retro-engine】
逆推進ロケットエンジン。切り離し後のロケットが前方部分と衝突しないために使う。また大気圏に戻ったときの減速に用いる。
レベル‐アップ
[名](スル)《(和)level+up》水準が上がること。また、上げること。「エンジン性能が—する」「学力の—を図る」⇔レベルダウン。
レモン‐すい【レモン水】
1 レモン油(ゆ)、あるいは合成香料やクエン酸を水に溶かした清涼飲料。 2 レモネードのこと。
れん‐こう【連衡】
[名](スル)《「衡」は横で、東西の意》中国、戦国時代に秦の張儀が、蘇秦の合従(がっしょう)策に対抗して唱えた外交政策。韓・魏・趙(ちょう)・燕(えん)・斉(せい)・楚の6国を、それぞれ個別に秦...
れんさ‐きゅうきん【連鎖球菌】
数珠状につながる性質をもつグラム陽性の球菌。ふつう運動性はない。病原性のものでは、化膿(かのう)・丹毒・扁桃炎(へんとうえん)・猩紅熱(しょうこうねつ)・気管支肺炎・産褥熱(さんじょくねつ)など...