みけ‐つ‐かみ【御食津神】
1 食物をつかさどる神。大宜都比売神(おおげつひめのかみ)・保食神(うけもちのかみ)・宇迦御魂(うかのみたま)・豊受大神(とようけのおおかみ)・若宇迦乃売神(わかうかのめのかみ)など。 2 宇迦...
めかり‐じんじゃ【和布刈神社】
福岡県北九州市にある神社。旧県社。祭神は、比売大神(ひめおおかみ)、彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)ほか。仲哀天皇または神功皇后の創建と伝えられる。和布刈の神事で名高い。隼人明神。速戸社。
ポロニニ‐こくりつこうえん【ポロニニ国立公園】
《Národný park Poloniny》スロバキア東部にある国立公園。ポーランド、ウクライナとの国境に位置し、カルパチア山脈の東部に広がる。1997年設置。国境を挟んで接するウクライナのウ...
マンダルゴビ【Mandalgovi/Мандалговь】
モンゴル中東部の都市。ドンドゴビ県の県都。ゴビ砂漠の北東縁に位置する。周囲一帯はステップと半砂漠草原が広がり、ヒツジの野生種アルガリ、ヤギの野生種ヤンギル、およびオオカミなどが生息する。
ボルゾイ【(ロシア)borzoy】
《すばやい意》犬の一品種。ロシアの原産。体高約75センチ。顔が細長く、体つきはほっそりして脚が長い。毛は絹糸状の巻き毛で、白に黒などの斑がある。元来はオオカミ猟犬であるが、家庭犬として人気が高い。
や‐かん【野干/射干】
1 中国で伝説上の悪獣の名。キツネに似て小さく、よく木に登り、夜鳴く声がオオカミに似るという。 2 キツネの別名。野狐(やこ)。「この后は—となって走りうせけるぞおそろしき」〈平家・二〉 3 能...
フブスグル‐こ【フブスグル湖】
《Hövsgöl nuur/Хөвсгөл нуур》モンゴル北部、フブスグル県にある淡水湖。南北に細長く、同国第2の面積をもち、ロシアとの国境付近に位置する。南端のエク川から流れ出し、セレンゲ...
ブントゥト‐こくりつこうえん【ブントゥト国立公園】
《Vuntut National Park》カナダ、ユーコン準州北部の国立公園。北極圏に位置し、イーバビク国立公園に隣接する。1995年に設置。ツンドラと湿地が広がる同国有数のカリブーの繁殖地で...
ベアデイロスへいげん‐こくりつこうえん【ベアデイロス平原国立公園】
《Parque Nacional da Chapada dos Veadeiros》ブラジル中部、ゴイアス州にある国立公園。園内にはセラードとよばれる乾燥した草原が広がるほか、山地や森林があり、...
目安(めやす)上(あ)・げる
訴状を差し出す。おかみに訴え出る。「家渡すか銀(かね)立つるか、返事次第に五日には—・げると」〈浄・大経師〉