ストロベリー‐フィールズ【Strawberry Fields】
米国ニューヨーク市マンハッタンのセントラルパークにある記念碑。1980年にビートルズのメンバー、ジョン=レノンが殺害されたダコタハウスの真向かいに位置し、有名な楽曲の題名「イマジン」の一語を中央...
スパニッシュ‐ハーレム【Spanish Harlem】
米国ニューヨーク市マンハッタン北部の地区名。プエルトリコ系移民のほか、中南米系移民が多く住む。
スミソニアン‐はくぶつかん【スミソニアン博物館】
《Smithsonian museums》米国のスミソニアン協会が運営する博物館・美術館・動物園などの総称。航空宇宙博物館・自然史博物館・アメリカ美術館・動物園など17施設がワシントンにあり、ニ...
セネカ‐フォールズ【Seneca Falls】
米国ニューヨーク州西部の町。1848年、初の女性の権利に関する集会が開かれ、女性解放運動の端緒となった。
セマテック【SEMATECH】
《Semiconductor Manufacturing Technology》米国半導体工業会(SIA)が中心となって1987年に発足した、官民共同による半導体製造技術研究組合。本部はニューヨ...
セルロース【cellulose】
植物の細胞壁の主成分をなす多糖類の一種。ぶどう糖が直鎖状につながった構造をしている。繊維・布・紙・パルプなどの形で利用され、火薬・レーヨン・セロハン・セルロイドなどの製造原料。繊維素。
セントジョンディバイン‐だいせいどう【セントジョンディバイン大聖堂】
《Cathedral of St. John the Divine》米国ニューヨーク市マンハッタンにある大聖堂。アッパーウエストサイドのモーニングサイドハイツに位置する。19世紀末に着工され、建...
セント‐ジョージ【St. George】
ニューヨークの南東約1000キロメートルの北大西洋西部、英国領バーミューダ諸島にある歴史的都市。17世紀に英国の植民都市として造られたもので、セントピーターズ聖堂やタッカーハウスなどの石造建築が...
セントラル‐パーク【Central Park】
米国ニューヨーク市マンハッタンにある公園。面積3.4平方キロメートル。19世紀半ばに建設された自然豊かな都市公園で、湖や緑地、散策路などが配される。メトロポリタン美術館のほか、野外劇場、動物園、...
ぜんべい‐オープン【全米オープン】
《U.S. Open Championship》 1 米国で最も権威のあるゴルフトーナメント。1895年に創設され、プロ・アマのいずれも参加できる。全英オープン、全米プロゴルフ選手権、マスターズ...