ビッグ‐ボード【Big Board】
《「ボード」は株価を示す掲示板のこと》ニューヨーク証券取引所(NYSE)の通称。
ビンガムトン【Binghamton】
米国ニューヨーク州南部の都市。サスケハナ川とシェナンゴ川の合流点に位置する。靴の製造、電子工業が盛ん。ビンガムトン大学、ニューヨーク州立大学ビンガムトン校が所在。
ビー‐エム‐アイ【BMI】
《Broadcast Music Incorporated》ブロードキャストミュージック社。米国の音楽著作権管理会社。1939年設立。本部はニューヨーク。
ビーナスとマルス
《原題、(イタリア)Venere e Marte》 ボッティチェリの絵画。板にテンペラ。縦69センチ、横173センチ。目を閉じて横たわる軍神マルスの姿を女神ビーナスが見つめている様子が描かれる...
ピーターソン‐こくさいけいざいけんきゅうじょ【ピーターソン国際経済研究所】
国際経済問題について分析・政策提言を行う米国のシンクタンク。所在地はワシントン。無党派の非営利団体で、活動資金は団体・企業・個人からの寄付や、出版事業、基金の運用益などで調達する。1981年に国...
ふ【芙】
[人名用漢字] [音]フ(漢) ハスの別名。また、木の名。フヨウ。「芙蓉(ふよう)/木芙蓉(もくふよう)」 [名のり]はす [難読]芙蓉蟹(フーヨーハイ)
フィッチ【Fitch】
格付会社の一つ。1913年設立。ニューヨークとロンドンを本拠とし、世界各地に50を超す拠点をもち、150か国を超える資本市場で分析・評価を行う。親会社はフランスのフィマラックS.A.。日本法人の...
フィンラ【FINRA】
《Financial Industry Regulatory Authority》米国における金融取引業の自主規制機関。2007年にNASD(全米証券業協会)とNYSE(ニューヨーク証券取引所)...
フェデラル‐ホール【Federal Hall】
米国ニューヨーク市マンハッタンにある記念館。同国初の議事堂があった場所で、現在の新古典主義様式の建物は1842年に税関として建造された。1955年に国定記念物に指定。初代大統領ワシントンの銅像が...
フォレスト‐ヒルズ【Forest Hills】
米国ニューヨーク市クイーンズ中央部の地区。閑静な住宅街で、チューダー朝様式の建物が多い。フォレストヒルズスタジアムは、1974年までの全米オープンテニス開催地で、野外コンサートが行われる。