マンサニヨ【Manzanillo】
キューバ東部、グランマ州の都市。グアカナヤボ湾の湾奥に位置する港湾都市で、砂糖・タバコの積出港として発展。州都バヤモの外港に位置づけられる。食品加工業が盛ん。1898年の米西戦争における主戦場の...
マンハッタン【Manhattan】
ニューヨーク市の中心をなす区の一。東をイースト川、西をハドソン川、北をハーレム川に囲まれたマンハッタン島を占める。セントラルパーク・ブロードウエー・国際連合本部などがある。
米国カンザス...
みずさしをもつおんな【水差しを持つ女】
《原題、(オランダ)Vrouw met waterkan》フェルメールの絵画。カンバスに油彩。縦46センチ、横41センチ。女性が水差しを手にした姿を描く。ニューヨーク、メトロポリタン美術館所蔵。...
みず‐ふうせん【水風船】
水を入れてふくらませた小さな風船。投げたり、ヨーヨーにしたりして遊ぶ。
みず‐ヨーヨー【水ヨーヨー】
⇒ヨーヨー2
みたい
助動詞「みたいだ」の語幹。文末に用いる。「そのしゃべり方は先生—」「まるで夢—」「馬鹿—」「ニューヨーク—」「喜んでる—」→みたいだ
ミッテルアラリン【Mittelallalin】
スイス南西部、バレー州、ワリスアルプスのアラリンホルンにある山稜。標高3456メートル。同国第2の高峰ドーム山をはじめ、テッシュホルン、アルプフーベルを望む展望地として知られる。サース谷の町、サ...
ミッドタウン【midtown】
山の手と下町の中間地域。住宅地区と商業地区の中間地区。
(Midtown)米国ニューヨーク市マンハッタンの一地区。南北に細長いマンハッタンの中央部、ローワーマンハッタンよりも北、セントラルパ...
ミドル‐タワー【middle tower】
縦長の筺体(きょうたい)をもつタワー型のパソコンのうち、中間的なサイズのもの。大きさに厳密な定義はないが、床に直接設置して利用するフルタワーより小さく、ミニタワーより大きい。一般に卓上に置かれる...
ミニ‐タワー【mini tower】
縦長の筺体(きょうたい)をもつタワー型のパソコンのうち、小型のサイズのもの。大きさに厳密な定義はないが、ミドルタワーより小さく、マイクロタワーより大きい。一般に卓上に置かれる。ミニタワー型。