アイイーシー‐きかく【IEC規格】
国際電気標準会議(IEC)が制定する、電気・電子技術分野の国際規格。
アイエスオー‐きかく【ISO規格】
国際標準化機構(ISO)が制定する国際規格。電気・電子・通信を除くすべての産業分野を網羅し、全世界で適用される。規格番号はISOで始まり、1から90000番台までの番号が続き、末尾に発行年月が付...
イソ‐きかく【ISO規格】
⇒アイエスオー‐きかく
アイティーじぎょう‐けいぞくけいかく【IT事業継続計画】
⇒アイティー‐ビーシーピー(IT-BCP)
アイトリプルイー‐はちまるにてんいちろく‐きかく【IEEE 802.16規格】
《IEEE 802.16 standard》⇒ワイマックス(WiMAX)
アクセント‐かく【アクセント核】
東京式アクセントにおける、音韻的な音調の下がり目。東京式アクセントでは、それぞれの単語ごとに下がり目の有無と、有る場合の位置が恣意的に決まっている。例えば「カレーラ↓イス」の場合、「ラ」から「イ...
胡坐(あぐら)をか・く
1 あぐらを組んで座る。 2 のんきにかまえて、何の努力もしないことのたとえ。「名門意識の上に—・く」
汗(あせ)をか・く
1 汗が出る。 2 冷や汗が出る。はらはらする。 3 自分から進んで行動する。一生懸命努力する。「人任せにせず、—・くことが必要だ」 4 物の表面に水滴が生じてぬれる。「冷えたビール瓶が—・く」...
頭(あたま)を掻(か)・く
思わず頭に手をやって軽くかく。恥ずかしく思ったり、てれたりしたときのしぐさ。
あっ‐かく【圧覚】
皮膚感覚の一つで、触点が外部からやや強く刺激されると感じる圧迫感。