おん‐かく【温覚】
皮膚の温度よりも高い温度の刺激による、皮膚の感覚。⇔冷覚(れいかく)。
おんど‐かんかく【温度感覚】
温度の刺激によって起こる皮膚感覚。冷覚と温覚の総称。冷温覚。温感。
オープン‐かかく【オープン価格】
製造会社が製品について標準小売価格を定めず、小売店側が売れ行きなどを考慮して価格を決める方式。オープンプライス。
かい‐かく【介殻】
貝殻(かいがら)。
かい‐かく【改革】
[名](スル)従来の制度などを改めてよりよいものにすること。「機構を—する」
かい‐かく【海角】
陸地が海に細く突き出した先端の部分。岬。
かいじょう‐ほかく【海上捕獲】
交戦国が公海または領海で、敵国の艦船やその貨物、あるいは中立違反の嫌疑のあるものなどを捕獲すること。
かいぞう‐ないかく【改造内閣】
内閣改造によって組織された内閣。
かいてん‐かく【回転角】
平面上において、固定軸あるいは一定点を中心に、図形または物体をある角度だけ回転するとき、その角度。
かいほうせい‐けっかく【開放性結核】
結核菌が喀痰(かくたん)などの排出物の中に認められる結核症。