かんこく‐へいごう【韓国併合】
日本が韓国を領有して植民地としたこと。日露戦争中の第一次日韓協約で財政・外交の顧問に日本人を採用させ、次いで第二次日韓協約で外交権を掌握し、統監府を設置。明治43年(1910)併合に関する条約を...
かんこくへい‐しゃ【官国幣社】
旧社格による、官幣社と国幣社の総称。神宮に次ぐ高位の神社。
かんこく‐ほうそうこうしゃ【韓国放送公社】
大韓民国の公共放送。日本統治下の1927年設立の朝鮮放送協会が前身。第二次大戦後に国営化され、1973年に公共放送となった。テレビ・ラジオ兼営で、受信料を徴収するがコマーシャルも放送する。ハング...
かんこく‐みんだん【韓国民団】
在日本大韓民国民団の略称。