きょう【恭】
[常用漢字] [音]キョウ(漢) [訓]うやうやしい 丁寧で慎み深くすること。うやうやしい。「恭賀・恭敬・恭順/温恭」 [名のり]うや・すみ・たか・たかし・ただ・ただし・ちか・つか・のり・みつ・...
きょう【拱】
[音]キョウ(漢) [訓]こまぬく こまねく 1 両手を胸元で組み合わせる。こまぬく。「拱手/垂拱」 2 両手でかかえるほどの太さ。「拱把・拱木」 3 アーチ状。「拱門・拱廊」
きょう【挟〔挾〕】
[常用漢字] [音]キョウ(ケフ)(漢) [訓]はさむ はさまる さしはさむ 両わきから中のものをはさむ。「挟撃・挟侍・挟持」 [名のり]さし・もち
きょう【教】
[音]キョウ(ケウ)(呉) [訓]おしえる おそわる [学習漢字]2年 1 おしえる。おしえ。「教育・教科・教戒・教訓・教材・教師・教示・教授・教養/高教・示教・指教・調教・文教」 2 信仰の教...
きょう【杏】
[人名用漢字] [音]キョウ(キャウ)(慣) アン(唐) [訓]あんず 果樹の名。アンズ。「杏仁(きょうにん・あんにん)・杏林/巴旦杏(はたんきょう)」 [難読]杏子(あんず)・銀杏(いちょう)...
きょう【梟】
[音]キョウ(ケウ)(呉)(漢) [訓]ふくろう 1 フクロウ。「鴟梟(しきょう)」 2 たけだけしい。つよい。「梟悪・梟将・梟雄」 3 さらし首にする。「梟首」 [難読]梟帥(たける)
きょう【橋】
中枢神経の中脳と延髄との間の部分。左右の小脳半球を結ぶ橋ともなっている。腹側を錐体路(すいたいろ)が通り、また第5〜8脳神経の起始細胞群や神経伝導路が複雑に走る。脳橋。
きょう【橋】
[音]キョウ(ケウ)(漢) [訓]はし [学習漢字]3年 〈キョウ〉はし。「橋脚・橋梁(きょうりょう)/架橋・艦橋・陸橋」
〈はし(ばし)〉「橋板・橋桁(はしげた)/石橋・桟橋・船橋・太鼓橋...
きょう【況】
[常用漢字] [音]キョウ(キャウ)(漢) [訓]いわんや まして 1 ありさま。ようす。「概況・活況・近況・景況・現況・好況・市況・実況・状況・盛況・戦況・不況」 2 他のものとくらべる。たと...
きょう【狂】
1 くるうこと。気がちがうこと。「—と呼び、痴と喚(よ)ぶ。敢て管せず」〈逍遥・当世書生気質〉 2 名詞の下に付いて、その事に熱中する人の意を表す。マニア。「競馬—」