きりゅう【桐生】
群馬県南東部の市。古くからの絹織物の産地で、特に帯地と紋織御召を多く産する。平成17年(2005)6月、新里村、黒保根(くろほね)村を合併したが、両村は旧桐生市から飛び地となっている。人口12....
き‐りゅう【気流】
温度や地形の変化によって大気中に起こる空気の流れ。「—に乗って飛行する」
き‐りゅう【寄留】
[名](スル) 1 一時的に他の土地または他人の家に住むこと。「知人宅に—する」 2 寄留法で、本籍地以外の一定の場所に90日以上住所または居所を持つこと。昭和26年(1951)住民登録法の制定...
きりゅう‐おり【桐生織】
群馬県桐生市で生産される織物の総称。
きりゅうがおか‐どうぶつえん【桐生が岡動物園】
群馬県桐生市にある市立の動物園。昭和28年(1953)開園。
き‐りゅうさん【希硫酸/稀硫酸】
低濃度の硫酸の水溶液。
きりゅう‐ざいく【杞柳細工】
コリヤナギの枝を編んで作った細工物。籠や行李など。
きりゅう‐し【桐生市】
⇒桐生
きりゅうしき‐ふんさいき【気流式粉砕機】
⇒ジェットミル
きりゅう‐しんごう【旗旒信号】
船舶で、国際信号旗を組み合わせてマストに掲揚して行う信号法。