きん‐ち【錦地】
1 風景のよい土地。 2 相手を敬って、その居住地をいう語。貴地。御地(おんち)。
きんちきゅうがた‐しょうわくせい【近地球型小惑星】
⇒地球近傍小惑星
きん‐ちさん【禁治産】
心神喪失の常況にある者を保護するため、法律上自分で財産を管理・処理できないものとして、後見をつけること。また、その制度。本人・配偶者・四親等以内の親族・後見人・保佐人または検察官の請求により、家...
きんちさん‐しゃ【禁治産者】
家庭裁判所から禁治産の宣告を受けた者。平成12年(2000)禁治産制度の廃止により、成年被後見人に改められた。きんじさんしゃ。→成年後見制度
きんち‐じしん【近地地震】
震源地が国内の近い場所にある地震。日本の場合、震央距離が日本の沿岸から600キロメートル以内の地震をいう。⇔遠地地震。
きんち‐つなみ【近地津波】
日本の沿岸から600キロメートル以内で起こった地震による津波。⇔遠地津波。
きんち‐てん【近地点】
地球を回る月や人工衛星が、軌道上で地球に最も接近する点。ペリジー。⇔遠地点。
きん‐ちゃ【金茶】
1 金色を帯びた茶色。金茶色。 2 寄席などで、客のこと。「わかだんなかぶの—といわれたけだ者が」〈魯文・安愚楽鍋〉
きん‐ちゃく【巾着】
1 布や革などで作った、口をひもで締める小さな袋。金銭・薬などを入れて持ち歩いた。 2 「腰巾着」に同じ。 3 江戸時代の私娼の一。 4 遊女屋の遣手婆(やりてばば)。「—は亭主を砂利場辺に置き...
きん‐ちゃく【近着】
最近到着したこと。また、そのもの。「—の外国映画」